どうしても仕事を辞めたいのに、退職をなかなか言い出せなくて困っていませんか?
・退職を切り出すタイミングが分からない。
・引き止められそうで怖い。
など、いろいろ理由はあると思いますが、今回は仕事を辞めたいのに言えないときの対処法を紹介します。
退職を言い出せない理由
退職を言い出せない理由はいろいろあると思いますが、まずは、自分が退職を言い出せない理由を整理してみましょう。
申し訳ない気持ちがある
繁忙期や人手不足で、退職を言い出せないという理由も理解できます。
「一緒に働いている同僚や取引先に迷惑をかけたくない」
その気持ちも十分理解できますが、ただ、それはあなたの問題ではなく会社が考えることです。
それを理由に退職を先伸ばしにすると、先に他の人に辞められて、ますます辞めにくくなります。
引き止められる
退職の意思を伝えてたら、引き止められるのが嫌というのも理解できます。
業務内容を変更する、給料を上げるなど条件を出してくるかもしれません。
私の経験上、その通りに条件が良くなったというケースをほとんどありません。
上司が怖い
そもそも、上司のパワハラが原因で仕事を辞めたいという場合、上司が怖くて言い出せないという理由もあるでしょう。
その場合は、上司ではなく先輩や人事などに相談しましょう。
退職後の生活の不安
次の就職先が決まってない場合は、生活の不安から退職を切り出せない場合もあると思います。
それについては、次に対処法を紹介します。
家族の反対にあう
家で仕事の不満や退職を口に出すと、家族が反対してくる場合があります。私の場合も何度かそれを経験しました。
ただし、それを理由に嫌な仕事を続けると心身に不調がきて、働けなくなってしまうこともあります。
家族の心配も理解できますが、自分の気持ちを最優先した方が、結果的にうまくいくと思います。
円満に退職できないときの手段
自分自身の経験でも「辞めます」と言うのは、とてもストレスでした。退職を切り出した途端に嫌がらせを受けたこともあります。
そこで、円満に退職できないときの手段として退職代行をおススメします。
円満に退職できないときの手段・退職代行の民間業者に依頼する
・弁護士に依頼する
・労働組合に依頼する
退職代行の民間業者に依頼する
最近、よくテレビなど取り上げられているのは民間業者が行っている退職代行サービスです。
金額的にも安く、正社員だけでなくパート・アルバイトも対応しています。
・料金が安い
【デメリット】
・退職日や金銭面での交渉ができない
ただし、民間業者の場合はあくまでも退職の意思を伝えるだけとなりますので、賃金や有給など交渉が必要な場合は労働組合や弁護士事務所が提供しているサービスを検討しましょう。
退職代行「モームリ」
メディアで話題になっているので名前を知っている人も多いと思います。
料金の安さもそうですが、万が一希望通り退職できなかった場合は全額返金なので安心です。
弁護士に依頼する
退職代行サービスは民間業者だけではなく、弁護士事務所も代行してくれます。
仕事を辞めるのに弁護士ってハードル高そうですが、退職日の交渉や有給休暇、退職金の交渉は弁護士でないできません。
特に金銭的な部分で交渉が必要な場合やトラブルになりそうな場合は弁護士事務所がおススメ。
・退職日や残業代の交渉ができる
・会社側から損害賠償請求された場合も対応できる
【デメリット】
・民間業者に比べ費用が高め
・弁護士事務所によっては事務員が業務を行い弁護士は直接かかわらないことも
私が以前勤めていたブラック企業では、弁護士事務所からの退職代行の電話が時々ありました。
やっぱり辞める時に揉めそうな会社は弁護士に依頼するが安心だと思います。
弁護士事務所も相続や債務整理、労働問題など得意な分野がありますので、労働問題が得意な弁護士事務所を選びましょう。
弁護士法人みやび
弁護士法人みやびは会社への電話連絡から退職までも弁護士が責任を持って行うので、不測の事態にも対応できます。
労働組合に依頼する
退職にあたって交渉が必要だけれど、弁護士事務所に依頼する費用が用意できない場合は労働組合に依頼するのも検討してみましょう。
・労働組合は団体交渉権を持っており、退職交渉を強力にサポートすることができる
・料金がリーズナブル
【デメリット】
・懲戒解雇や損害賠償など法的なトラブルに対応できない。別途弁護士に依頼する必要がある。
労働組合は未消化の有休や未払いの残業代に対する交渉を行うことができます。
日本労働産業ユニオン「リーガルジャパン」
退職代行だけでなく、転職のサポートもしてくれるので退職後も安心です。
ラインで無料相談もしているので内容が気になる方は
↓クリックして詳細を確認してみてください。
⇒リーガルジャパンはこちら
東京労働経済組合「退職代行ガーディアン」
全国対応で即日退職にも対応しているのでまずは、詳細を確認してみるといいでしょう。
退職する前にやるべきこと
退職代行を使えば今の会社は問題なく辞めれることが分かったと思います。
でも一番大事なのは辞めた後です。
退職前に準備しておいた方がいいことを紹介します。
転職先を決める
転職先を決めずに退職しても、問題ありませんが、年齢や職種によっては転職が決まるのに時間がかかったり、今の待遇より悪くなる可能性があります。
そこでおススメなのが、転職サービスに登録しておくことです。
一般的な求人に応募するよりも条件がよい場合が多く、あなたにあった求人を紹介してくれます。
独立・起業する
「もう会社員なんかやってられない!」という方は独立も選択肢に入ってくると思います。
独立といっては個人事業主でやっていくのか、会社を設立するかで違いますが、まずは独立して食べていけそうな職種や業界を探してみましょう。
もらえるお金を確認する
今の会社を退職して、もらえるお金がないか確認しておきましょう。
雇用保険に入っていれば失業手当がもらえます(自己都合と会社都合でもらえるタイミングや受給金がが違います)
失業手当を受給せずに転職や起業する場合でも、ハローワークで手続したうえで転職すれば、再就職手当といって失業保険の約7割もらえるので、退職する前に必ず確認しておいた方がいいです。
ちなみに私は、ハローワークの手続きを経て再就職した際に再就職手当を約37万円受け取ることができました。
まとめ
退職代行を使うことについて
・退職は自分の口で直接言え
など批判的な意見はいろいろありますが、昔から若者が急に会社に来なくなったり、音信不通になることを良くありました。
今の仕事が嫌ならどんな手段を使ってもすぐにやめた方がいいと個人的に思いますし、急に飛ばれるよりも退職代行を使って退職してもらった方が企業側もいいのではないでしょうか。
人間って嫌な環境を我慢し続けると、後戻りできないほどダメになってしまいます。
退職を言い出せずに困っているなら退職代行の利用を検討しましょう。