佐賀県でも初のコロナウイルス感染者が出ており、今後の感染拡大が心配ですね。

佐賀県内でもマスク入荷は相変わらず少ないみたいですが、感染予防のためにもマスクは着用しておきたい
です。

この記事では佐賀県内のコスモスやドラモリなどの入荷情報やマスクが買える穴場店舗の情報をまとめてみました。

スポンサーリンク



佐賀県内のマスクの入荷・在庫情報

↓鳥栖のナフコにマスクが販売されていたみたいです!

↓ドラモリ大和店の入荷情報です。

◆ドラッグストアモリ 大和店
佐賀県佐賀市大和町尼寺2258番2

↓入荷はあるようですが、数が圧倒的に少ないみたいです。

佐賀県内のマスクが買える穴場はココ!

全国的にドラッグストア以外にマスクが買える穴場はとして情報があるのが、以下のお店です。
ドラッグストアに朝から並んでるけど、なかなか手に入らんという方はぜひ探してみて下さい。

・コンビニ

・ダイソー

・雑貨店

・ホームセンター

・キオスク

・本屋

・スポーツ用品店

↓コンビニは数量は少ないですが、定期的に入るのでタイミングがあえば買えると思います。

↓服屋の「むらい」で在庫を見かけたという情報です。

↓こちらは文具店です。まだ在庫があるかわかりませんが、文具店も穴場ですね。

スポンサーリンク



並ばずにマスクを購入する方法

マスクを探し回ったり、行列に並んで疲れてしまっている人も多いのではないでしょうか?

マスク探しに時間が取れない方や外出が難しい方は楽天などのネット通販で、購入している方が多いようです。

これなら住んでいる地域に関係なくマスクを手に入れられる可能性が高くなりますね。

私の知り合いも、楽天でマスクを購入していると言っていました。

まずは、在庫をチェックしてみて下さいね。

↓ ↓ ↓

⇒楽天でマスクの在庫をみる

使い捨てマスクは繰り返し使える?

これだけ、マスクが少ないと今あるマスクを繰り返して使うしかないですよね。

しかし、使い捨てマスクの再利用には注意が必要です!ネット情報では洗って再利用する方法が話題になっていますが、洗い方によってはマスクの機能が損なわれてしまうそうです。

参考になる動画を見つけましたのでご覧ください。

まとめ

佐賀県内ではドラモリやコスモスでもまだまだ入荷は少ないようです。近所のコンビニを定期的にチェックしたり楽天などでのネット通販で購入することも検討した方がいいでしょう。

■関連記事

⇒体温計のボタン電池LR41売り切れ続出!?在庫あり店舗・代替方法を調べてみた!

⇒マスク福岡市(中央・博多・西・東・早良) の入荷情報!売ってる店はどこ?

⇒マスク(鹿児島)入荷されている店はどこ?鹿児島市・鹿屋市・垂水などの在庫を調べてみた!

⇒大分県のマスク入荷情報!ヒロセ・トライアルの在庫と購入しやすい時間帯・穴場