静岡県の諸田洋之県議(焼津市選出)がインターネットオークションにマスクを大量出品して話題になっています。
国はマスクの転売や買い占めに罰則を設ける動きがあるなかで、大変衝撃的なニュースとなりました。
今回は諸田洋之県議について情報をまとめてみました。
スポンサーリンク
諸田洋之県議のwiki風プロフィール
元維新の諸田洋之がこの状況でマスク転売して荒稼ぎ。 pic.twitter.com/YPNKu9mLfw
— 飛鳥真 (@BN2dITND9sXHLIK) March 7, 2020
名前:諸田洋之(もろたひろゆき)
生年月日:1966年9月5日生まれ
出身地:静岡県焼津市
血液型:O
諸田洋之県議の学歴と経歴
諸田洋之県議の学歴ですが、県立島田工業高校を卒業後に法政大学法学部へ進学、その後法政大学大学院でMBAをとっています。
経歴ですが、議員の他に会社経営もしているそうで、マスクの大量出品は経営している会社の在庫品であり、転売ではないと主張しています。
スポンサーリンク
諸田洋之県議のマスク大量出品報道の内容
自信が経営する貿易商社の在庫品を出品しているとのことですが、オークションでの出品では価格が高騰することは認識していいたはずなので、苦しい説明ですね。
常識的な価格で出品していれば問題なかったのかもしれませんが、入札価格が70万円台になったマスクがあったそうなので、かなり儲けていたと思います。
静岡県焼津市選出の諸田洋之県議(無所属)がマスクを大量にネットオークションに出品していたことが7日、分かった。
新型コロナウイルス感染拡大によりマスクの品薄が続き、1セット2000枚が数万~十数万円で落札されていた。諸田県議は取材に対し、出品を認め「在庫品の出品だ」としている。
諸田県議によると、2月半ばごろからヤフーオークションにマスクを40回以上出品。経営する貿易商社で数年前から仕入れている在庫品だという。価格については「1円からのスタートで市場価格に任せていたので問題ない」としている。
入札価格が70万円台になったマスクもあったという。6日に全てのマスクの出品を取り下げた。
マスクを巡って政府は、転売目的の買い占め防止のため、ネットオークションの事業者に対しマスクなどの出品を自粛するよう要請。国民生活安定緊急措置法を適用し、ネット上などでの転売行為を禁じることを決めた。(共同)出典:日刊スポーツ
スポンサーリンク
諸田洋之県議の会社が楽天に?
諸田洋之県議は会社を経営されていて、プリンタのインクを楽天で販売しているようです。
楽天で「諸田洋之」で検索してみるとこの会社がヒットしました。
同一人物なのか、ネットの情報しかないので断定できないのですが、静岡県焼津市なので可能性は高そうです。
株式会社来夢
〒425-0077 静岡県焼津市五ケ堀之内981-1
代表者:諸田 洋之
株式会社来夢という同じ名前の会社が、いくつかあるようなので、嫌がらせの電話を入れたり、悪質な書き込みは絶対にやめましょう。
過去にもネットの誤った情報から無関係の人が被害にあっています。加害者にならないためにも、出どころの不明な情報の拡散は気を付けましょう。
マスク大量出品に対するネットの声
このニュースについては、厳しい意見が多いですね。
— ぜんねえ(VTuber準備中) (@ktoryu21) March 7, 2020
諸田洋之県議は法政大卒でMBA経営学修士取得されてる人なんだAACSB経由なわけはないか?人としての質が悪すぎるし
マスク大量買い占めの悪行にまさか県議が加担とは。
気の毒なのは静岡県民の皆さんだけではないかもよ?
なに食わぬ顔して出品してる政界財界人がごまんといそうよ?#転売ヤー— Shigeru (@Shigeru84952306) March 7, 2020
マスク転売してる
静岡県議会議員の
諸田洋之氏って元維新なのね
県議だからこそわかる
マスクの購入先でもあるのかな。
ってか
静岡県会議員は恥を知れ!!!! pic.twitter.com/snLqcE88jm— しげ@保守活動してる保険屋 (@yoshiomobi) March 7, 2020
↓このような意見もありました。
本来なら、規約に禁止されてなければ、ほぼ問題ない行為。
特別措置法は、本来は異常な措置だから、立法が必要だったわけで。そのことは忘れてはいけない。ギャンギャン言うほどのことではない。#マスク大量出品#諸田洋之#新型コロナウイルス#Covid19https://t.co/ZvTrwV8v7M
— 日本零話 (@japanese_reiwa) March 7, 2020
まとめ
今回は諸田洋之静岡県議について紹介しました。
諸田県議の話が事実で、マスクの大量出品が在庫品であれば、問題ないように感じますがヤフオクで出品してしまったのがまずかったようです。
楽天で定価で販売すれば、問題はなかったのではないでしょうか?
寄付あるいは地元静岡で販売すれば良かったのかもしれません。
出品を取り消したマスクの在庫があるなら、ぜひやってほしいですね。
■関連記事