2019年最強クラスの台風19号の関東直撃はほぼ確実のようです。関東の中でも先月の台風の影響で停電が深刻な千葉県への影響が心配ですね。千葉県にお住まいの方や3連休千葉に行く予定の方は気が気ではないと思います。
この記事では台風19号(2019)の千葉県への影響についてまとめてみました。
スポンサーリンク
目次
台風19号(2019)千葉県の暴風域と最接近はいつ?
こちらは気象庁の台風19号の進路予想です。千葉県の最接近は12日の夜遅くから13日にかけてとみられています。予報では千葉県全域が暴風域に入るとみられています。
本州上陸時に「非常に強い」勢力を維持したまま台風はめったにないので、これまで体験したことのないような強い風が吹く可能性があります。
スポンサーリンク
台風対策はどうすればいいの?
連日、過去最大級と報道されるので、「具体的にはどう台風対策やればいいの?」と正直思いますよね。数日分の食糧・水・日用品を確保して屋外には絶対でない基本です。あとは、家を守るためにも窓の対策や庭やベランダの片づけ、土のうを積むなどがあります。まずは台風19号の接近に向けて内閣府が出している情報が参考になりますので、こちらを紹介します。
(引用:内閣府)
戸建てであれば、こちらを参考にすればいいと思います。マンションやアパートの場合は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒【台風対策】マンションの窓・ベランダ5つの対策方法を紹介!
台風が接近してからの屋外の対策は大変危険なので、台風が接近していない今始めましょう。
車のガソリンは満タンに
台風で車が飛ばされないように、燃料は満タンにしてなるべく重くしておくことをおススメします。特に軽自動車は軽いので、少しでも重い方がいいです。また台風が過ぎ去った後は、洗車でガソリンスタンドが大変混雑します。台風前に給油しておくのがベストです。
ペットも屋内に避難させましょう
最近は、室内でペットを飼われる方も多いので心配ないのかもしれませんが、過去の台風では犬小屋ごとなくなっていたケースもあったようです。
番犬として飼われている方も、台風の日は玄関の中でもいいので入れてあげましょう。
千葉市では土のうを配布
千葉市では浸水対策として土のうステーションを各地に設置して、土のうを配布しているそうです。浸水の被害が心配される地域では土のうを準備しておいた方がいいでしょう。
スポンサーリンク
台風19号の千葉県への影響
台風19号の中心が千葉県を通過する予想となっており、交通やイベントなどに大きな影響がでそうです。先月の台風15号の停電から復旧できてない場所もあり、復旧にも影響がでそうです。
千葉県内に東京ディズニーランドや成田空港もあるため、こちらの台風の影響も紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
台風19号で東京ディズニーランド・ディズニーシーは休園?
台風19号の影響でディズニーランド・ディズニーシーは休園になるのでしょうか?
これだけ騒がれている台風が接近するわけですから、さすが休園すると思ったのですが、
台風が来ても営業する可能が高いようです。
※10/12追記 ディズニーランド・ディズニーシーが12日の休園を公式HPで発表しました。詳細はこちら↓
引用:ディズニー公式HP
チケットの変更などはオフィシャルウェブサイトで案内しているとのことです。休園なのは残念なのかもしれませんが、来場者やスタッフの安全を考えると仕方ないですよね。
↓ここから下は以前、お伝えした内容です。
これまでディズニーが始まって今まで休園をしたのは2回だけでした。
・東日本大震災で約1ヶ月の休園
・台風の影響による停電
基本的に電力が供給できる状況であれば、営業するようで、こんな記事を見つけました↓
「ゲストの方々は前々から東京ディズニーリゾートに来ることを楽しみにしています。ゲストのみなさまに安全にお楽しみいただける状態であれば、台風が接近するからといって休園にはしません」と言うのは運営会社のオリエンタルランド広報部です。そう言い切るには理由があります。
「当園の施設の4分の3は屋内にあるので、台風に限らず強風や豪雨などの悪天候でも屋内のアトラクションなどをお楽しみいただけます。お車などで来園する方もいらっしゃいますし、ご宿泊のホテルによってはパークまでの送迎バスをご利用する方もいらっしゃいます」(同)
https://weathernews.jp/s/topics/201809/290195/
なので、台風19号でも営業する可能性はあると思いますが、そもそもディズニーランドまでの交通機関が運休になりそうな気もします。
ディズニーランドは安全でも、台風の接近中に外にでるのは大変危険なので個人的には控えた方がいいと思います。
スポンサーリンク
台風19号によるイベント中止の案内
台風19号の接近に伴って3連休に予定されているイベントは中止の案内がでているようです。千葉県内の各イベントの情報を個別に案内するのが難しいので、千葉市のイベント中止案内を紹介したいと思います。
https://www.city.chiba.jp/somu/bosai/20191010_19_4.html
ここにないイベントについては、イベント主催者の公式HP、ツイッターなどで確認するようにしましょう。
台風19号の接近で千葉県のゴルフ場の営業は?
台風19号の影響による千葉県内のゴルフ場は営業ですが、この記事を書いている11日時点では営業中止をHPなど発表しているところはないようですが、12日、13日は営業はできない可能性が高いです。
先月の台風15号ではゴルフ練習場の複数のポールがネットごと倒れ、近くの住宅に、住人の20代女性が住宅内に一時閉じ込められた。女性は胸などを打って重傷となる事故が発生しています。
ポールが倒れるぐらいですから、ゴルフどころではないでしょう。
3連休にゴルフを予定されている方は、ゴルフ場に問い合わせるかHPなどで確認してみましょう。
スポンサーリンク
台風19号による羽田・成田空港への影響
ANA(全日空)は2019年10月10日(木)、台風19号の影響により、12日(土)に羽田空港、成田空港を発着する国内線全便の欠航を決定したと発表しました。
他の航空会社も全便欠航になる可能性が高いです。
12日(土)は中部、伊丹、関西の発着便も、欠航の可能性があるといいます。
国際線については10日(木)17時10分現在、成田、羽田、中部の各空港を12日(土)に発着する便について「運航が厳しくなる可能性」(ANA)があるとしています。
大手2社のツイッターアカウントです。3連休に空港を利用される方はこちらをフォローしておくと便利です。
■JAL
【国内線・国際線/05:30】明日11日のその他、悪天候に伴う遅延、欠航、条件付運航の可能性がある空港は、ありません。[国内線運航]https://t.co/96t69Z1AW1 [国際線運航]https://t.co/93g0SESQZQ
— JAL 運航情報【公式】 (@JAL_flight_info) October 10, 2019
■ANA
◆台風情報◆ #台風19号 の影響により、12日運航便は国内線・国際線共に多数の欠航が決定しています。 各便の状況はこちらから。
国内線: https://t.co/jUGyhjIPCS
国際線: https://t.co/dKZZgzgFiO— ANA運航の見通し情報 (@ANA_flight_info) October 10, 2019
台風19号の関東の停電予想
台風で最も心配なのが停電ではないでしょうか?
千葉県ではでは、12日(土)の朝から風が強まり、午後は各地で暴風が吹き荒れます。
特に台風の進路の東側に当たる地域や、東京湾周辺では電柱が倒れるほどの猛烈な風が吹くおそれがあります。
停電対策はしっかりやっていると思われますが、今一度、停電対策は11日(金)中に行うようにしましょう。
まとめ
台風19号による千葉県への影響を紹介しました。このページでは台風19号の千葉県に関する情報を随時更新中なので、お気に入りにいれて何度もチェックしてくださいね。
スポンサーリンク
■今すぐこちらの記事もおよみください↓↓↓
⇒台風19号(2019)直撃であなたの家が危ない!?暴風・浸水・停電から家族を守る7つの対策