台風8号(2019年)が九州地方に接近する予想となっていますが、飛行機やイベントなどへの影響が心配ですね。

このページでは台風8号(2019年)の九州地方(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)の飛行機やイベントなどへの影響についてまとめました。

スポンサーリンク



■関連記事

⇒台風10号たまご(2019年)発生!トリプル台風でお盆休み直撃!?最新進路予想(気象庁・米軍・ヨーロッパ)

⇒台風9号(2019)たまごは大型で強い勢力!?沖縄や九州や本州へ上陸も?気象庁・米軍最新進路予想

⇒台風7号・台風8号たまご(2019年)発生で台風シーズン突入?米軍・気象庁の最新進路予想と飛行機への影響は?

⇒【台風対策】マンションの窓・ベランダ5つの対策方法を紹介!

台風8号(2019年)の米軍(アメリカ海軍)最新最進路予想


台風8号の九州地方への接近時期ですが、米軍の進路予想では5日から6日にかけて九州に接近、上陸する見込みとなっています。ちょうど台風の円の中に九州が入ってしまう予想になっています。

スポンサーリンク



台風8号(2019年)の気象庁の最新最進路予想


気象庁の進路予想も米軍とほぼ同じで台風の円の中心が九州の真ん中を通過するとみられています。勢力としてはあまり強くない台風ですが、九州に接近する頃には強い台風に発達していて中心の最大風速は30m/s以上とみられています。雨戸が飛んだり、屋根が飛ばされる可能性もあります。台風対策はしっかり行いましょう。

台風の円が大きくない分、近づくと急に風が強くなる可能性があります。

スポンサーリンク



台風8号(2019年)の九州地方を発着する飛行機の影響は?

台風8号接近による九州地方を発着する飛行機の影響は5日ごろから出てくるとみられています。航空会社各社、公式HPやツイッターなどで運行状況を発表しているので、最新の情報をチェックするようにしましょう。

台風8号の接近で遅延や欠航、他の空港への着陸、出発空港への引きかえす可能性があります。

いずれにしても、当日は早めに空港に入り時間の変更に対応できるようにしておきましょう。


↑JALの運行状況

↑ANAの運行状況

3日現在、大手2社の案内で4日までは台風8号の影響はなさそうです。

台風8号(2019年)の影響が予想される九州の花火大会

台風8号が九州を通過する5日から6日にかけて開催される花火大会の情報をまとめました。台風の接近が平日ということもあり、台風8号の影響を受ける花火大会はあまりないと思われますが、調べた限りでは2件の花火大会が中止や延期になる可能性があるので、主催者側の公式ページなど最新の情報を確認するようにしてください。

・第360回 筑後川花火大会
2019年8月5日(月)19:40~21:10
場所:福岡県久留米市 / 久留米市水天宮下河川敷対岸、篠山城跡下河川敷対岸
※荒天時は2019年8月7日(水)に延期

 

・植木温泉納涼花火大会
2019年8月6日(火)20:00~
場所:熊本県熊本市北区 / 米塚橋下流
※小雨決行(荒天時は2019年8月21日(水)に延期)

スポンサーリンク



九州南部は豪雨に注意!

台風8号の影響で鹿児島など九州の南部は5日、6日の天気は大雨の予想となっています。

7月の記録的な大雨によって地盤が緩んでいる場所は、土砂災害がおこる可能性があります。川や斜面の近くに住んでいる方は指定された避難所へ早めに避難しましょう。

九州各地方の土砂災害危険個所と土砂災害警戒区域は国土交通省のページから確認することができます。お住まいの地域が該当しないか一度確認しておきましょう。

スポンサーリンク



⇒国土交通省のページはこちら

まとめ

台風8号による飛行機の影響は5日から6日かけてでそうです。花火大会などのイベントについては平日なので、影響は限定的でしょう。

台風8号はコンパクトな台風なので、急に風や雨が強くなり可能性があります。早めの対策と台風接近時は危険な場所に近づかないようにしましょう。

スポンサーリンク



■関連記事

⇒台風10号たまご(2019年)発生!トリプル台風でお盆休み直撃!?最新進路予想(気象庁・米軍・ヨーロッパ)

⇒台風9号(2019)たまごは大型で強い勢力!?沖縄や九州や本州へ上陸も?気象庁・米軍最新進路予想

⇒台風7号・台風8号たまご(2019年)発生で台風シーズン突入?米軍・気象庁の最新進路予想と飛行機への影響は?

⇒【台風対策】マンションの窓・ベランダ5つの対策方法を紹介!