26日、秋篠宮家の長男、悠仁さまが通われる中学校で、悠仁さまの机に刃物が置かれる事件がありました。

捜査関係者によると、26日昼頃、秋篠宮家の長男、悠仁さまが通われる、お茶の水女子大学附属中学校で、悠仁さまの机に刃物が置かれているのが見つかったそうです。

今回はこの事件の詳細と犯人の正体、犯行理由などについて調べていきます。

スポンサーリンク



悠仁さまの机付近に包丁2本おかれた事件の詳細

この衝撃的な事件の詳細ですが、悠仁さまが通われる東京都文京区のお茶の水女子大付属中で、悠仁さまの机付近に包丁2本が置かれていました。

防犯カメラ画像に26日正午ごろ、不審な男が侵入する姿が写っていて警察は建造物侵入容疑などで男の行方を追っている。

スポンサーリンク



刃物を置いた犯人はどんな人物?

警視庁によると、男は中年くらいで、ヘルメットをかぶり青色っぽい上下の姿。同庁は工事業者を装って侵入したとみている。包丁2本はポールのようなものにくくりつけられた状態で、26日午後に見つかりました。

悠仁さまは包丁が置かれたとみられる時間帯には教室にいなかったようで、犯人が中年男性ということもあり、いじめではないようですが、なぜ悠仁さまの席を知っていたのか気にります。

スポンサーリンク



お茶の水女子大学附属中学校

皇族といえば学習院に通うのが一般的ですが、悠仁さまはお茶の水女子大学附属小学校を卒業後、中学もお茶の水に進学されています。

お茶の水女子大学附属中学校(おちゃのみずじょしだいがくふぞくちゅうがっこう、Junior High School of Ochanomizu University)は、東京都文京区大塚にある国立の中学校です。

高等学校・大学は女子のみですが、附属幼稚園・小学校・中学校は男女共学です。

学校の警備に問題はなかった?

悠仁さまが通われている中学校は国立大学であるお茶の水女子大学のキャンパス内にあるため、中学校関係者だけでなく一般の方も多く出入りできます。

キャンパス内とはいえ附属中学校の立ち入りは簡単にできないと思いますが、出入りしている業者も多いので、警備の方も業者の身分証まではチェックしていないでしょう。赤く囲まれたところが中学校です。

そのため、犯人が工事業者を装っていれば怪しまれずに侵入することはできそうです。

内部関係者の犯行か?

業者を装って侵入するにしても、悠仁さまの教室や座席の位置、時間割(教室に誰もいない時間帯)といった情報を知らないと犯行を実行するのは難しいと思われます。

そのため内部関係者の犯行ではという噂があります。いずれにしても犯人が学校の情報をもっていたことは間違いなさそうです。

スポンサーリンク



犯行理由は?

そもそも、犯人はどういった目的、理由で包丁を置くという事件を起こしたのでしょうか?

今回の事件は直接的に人や建造物に危害を加えたわけではないため恨みがあっての犯行ではなさそうです。

こちらについて事実がわかり次第お知らせします。

建造物侵入とは?

今回の事件について警察は建造物侵入の疑いで捜査をしています。中学校では外部の人間が校内に立ち入る際には受付を通すことになっています。犯人は受付を通らずに警備のないところから無断で侵入した可能性が高いそうです。

建造物侵入とはお店や学校のように警備員がいる建物に不法侵入した場合に問われることがあります。

犯人が捕まり、有罪になった場合は3年以下の懲役、10万円以下の罰金となります。量刑としてはかなり軽いように感じますが、悠仁さまをはじめ、生徒へ恐怖を与えた責任はとても重いです。

スポンサーリンク



ネットの反応


↑簡単に侵入できるのは怖いですね。


↑学校の情報を知らないとできない犯行ですね。


↑犯人の動機が気になりますね。


↑早く犯人が捕まることを祈ります。

まとめ

今回は秋篠宮家の長男、悠仁さまが通われる中学校で刃物がおかれていた事件について情報をお伝えしました。大変残念な事件ですが、悠仁さまが無事であったことがなによりだと主思います。速く犯人が逮捕されることを祈ります。

事件の詳細については詳しいことがわかり次第、随時更新していきます。

スポンサーリンク



■皇室関係の記事

⇒守谷慧さん(絢子さま婚約相手) 勤務先「日本郵船」の年収や馴れ初め、結婚後は?

⇒小室圭のタクシー代がない事件の真相は?公用車を出した理由と宮内庁関係者とは?