THE MANZAI 2018が12月9日放送されます。今回、出場する芸人はとても豪華な芸人ばかりで、ずっとこの放送を楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか?しかもM-1グランプリ2018の王者霜降り明星も急遽参戦することになり、ますます見逃せないですね!
この記事では「THE MANZAI 2018」を見逃した方が視聴できる方法をまとめていますので、チェックしてみて下さいね♪
スポンサーリンク
今すぐTHE MANZAI(ザマンザイ)を見る
↓ ↓ ↓
⇒FODプレミアム1ヶ月間無料お試しはこちら
THE MANZAI(ザマンザイ) 2018の放送日はいつ?
✨このあと夜7時からは!
「Cygames THE MANZAI 2018 マスターズ」✨
超豪華漫才師が大集結‼️
もちろん爆笑問題が今年も登場㊗️結成30周年の関東漫才界の雄が2018年を漫才で締めくくりる🎙どんなトピックを斬ってくれるのかは放送をお楽しみに🎉#THEMANZAI #ザマンザイ pic.twitter.com/u4Cct6erGm— THE MANZAI / ENGEIグランドスラム LIVE (@engei_8) 2018年12月9日
「THE MANZAI 2018」の放送日は2018年12月9日(日)の19時00分から22時24分でフジテレビ系列からの放送となります。
スポンサーリンク
THE MANZAI(ザマンザイ) 2018の再放送はいつ?
THE MANZAI 2018の再放送はいつになるのでしょうか?
残念ながら現時点で再放送の情報は見つかりませんでした。再放送があったとしても年末年始は特番が多く組まれているのですぐに再放送する可能性は低いと思います。
では、「THE MANZAI 2018」を見逃した場合はあきらめるしかないのでしょうか?
THE MANZAI(ザマンザイ) 2018の動画配信を見逃し視聴する方法!
「THE MANZAI 2018」放送後にyoutubeやPandora、デイリーモーションなどにも動画があがってたりしますが、約3時間完全にアップされている動画はみつからないですよね?
画質もよくないですし、違法動画なのでおススメできません!でもそれだけではないんです。
最近は、違法動画を見たことで大事なスマホやパソコンがウイルスに感染してしまう人もいるようです。
そこで、おススメしたいのがフジテレビの公式動画配信サービスFODプレミアムです。
FODプレミアムでは「THE MANZAI 2018」が配信されるといつでも、好きな時にスマホやパソコン、ネットがつながったテレビで見ることができます!
しかも、1か月の無料お試しキャンペーン中なので、対象作品が登録から1か月は無料で見ることができます。この機会に登録してみてもいいかもしれません♪
*「THE MANZAI 2018」の配信日については決まり次第お知らせします。
現在、FODプレミアムではTHE MANZAI 2011~2017まで配信されていて見ることができるので年末年始を利用してみるのもいいですね!
念のため、他の動画配信サービス(U-NEXT、Hulu、ビデオマーケット、dTV)でも配信がないか調べてみたのですが、FODのみのようです。ビデオマーケットはTHE MANZAI2015のみ配信あります。
*本ページの情報は2018年12月時点のものです。最新の配信状況はFOD公式サイトにてご確認ください。
FODプレミアムは「THE MANZAI(ザマンザイ)」以外のお笑い番組も見れる!?
FODプレミアムTHE MANZAI(ザマンザイ)以外にもお笑い番組の動画配信をしているので、お笑い好きなら登録して損はないと思います!
ちなみに配信されているお笑い番組はこんな感じです!
・IPPONグランプリ
・人志松本のすべらない話
・はねるのトびら
・爆笑レッドシアター
・おもしろ言葉ゲームOMOJAN
・バチバチエレキテるZer0
・ピカルの定理
・リチャードホール
・笑う犬の冒険
どれも人気のお笑い番組ばかりです。また映画やフジテレビ系列のドラマも見ることができるので、年末年始にじっくり楽しむのも良さそうです♪
THE MANZAI(ザマンザイ) 2018の詳細(番組内容・出演者情報など)
番組内容
今年から番組のタイトルが少しだけ変わります。2015年から2017年までは『Cygames THE MANZAI プレミアマスターズ』という名称で開催してきましたが、今年から『Cygames THE MANZAI マスターズ』に変更。
昨年との大きな違いはコンテスト形式ではなく、“日本一豪華な漫才の祭典”としてお届けします。番組MCを務めるのは最高顧問のビートたけしさん、ナインティナインの岡村隆史さん、矢部浩之さんの三人。漫才の最高峰にふさわしい豪華MC陣が『THE MANZAI』を盛り上げます。
スポンサーリンク
THE MANZAI 2018マスターズ
フジテレビ系 2018年12月9日(日)19:00~22:24
■出演者
MC:ビートたけし(最高顧問) / ナインティナイン
海原やすよ ともこ / ウーマンラッシュアワー / おぎやはぎ / 銀シャリ / サンドウィッチマン / タカアンドトシ / 千鳥 / チュートリアル / テンダラー / トレンディエンジェル / とろサーモン / ナイツ / 中川家 / 流れ星 / NON STYLE / 博多華丸・大吉 / 爆笑問題 / ハマカーン / パンクブーブー / 矢野・兵動 / 笑い飯
THE MANZAI 2018 プレマスターズ
2018年12月1日(土)15:30~16:30
■出演者
アインシュタイン / インディアンス / 三拍子 / 霜降り明星 / トット / プリマ旦那 / まんじゅう大帝国 / ミキ / ゆにばーす / 四千頭身 / 和牛
THE MANZAI(ザマンザイ) 2018マスターズのみどころ
THE MANZAI(ザマンザイ) 2018マスターズのみどころは中堅芸人の漫才ではないでしょうか?
今回、出演する芸人さんたちは普段テレビで活躍されている中堅の芸人さんが多く、最近は漫才を見る機会も少なくなりました。
勢いのある若手芸人さんたちも好きですが、若手芸人と違ったしっかりとしたネタや雰囲気を楽しむことができるのではないでしょうか?
特にタカアンドトシ、チュートリアル、中川家、爆笑問題は個人的に好きで彼らの漫才を見れる機会は1年の中でも正月の特番とTHE MANZAI(ザマンザイ)だけじゃないでしょうか?
また若手では急遽参戦が決まったM-1グランプリ2018王者の「霜降り明星」にも期待したいですね!
スポンサーリンク
THE MANZAI 2018の感想!
「THE MANZAI 2018」を見た方から感想が届きましたので紹介します!
[char no=”7″ char=”onna1″]千鳥は以前はあまりインパクトがないネタが多かったように思いますが、今回のはぶっ飛びすぎてて笑えました。最初は、「家族で普通のサファリパークに行ったら、案内の車の運転手さんが変な人だった」というだけのネタだと思って見ていたら、権蔵院様という大富豪がやっているサファリパークで、給料も「権蔵院円」という独自通貨でもらっているとかいう設定で、ハチャメチャ加減が面白かったです。権蔵院様が時々車で領民を轢きに来るなんて、ぶっ飛びすぎていて、賛否両論分かれるところでしょう。
他は今回は「いつものネタよりちょっと控えめ」な感じのコンビが多かったように思いますが、ノンスタイルは、期待通りのレベルのネタをやってくれたと思います。
(女性 50代 千葉県)[/char]
[char no=”8″ char=”onna2″]前半の5組ほど見逃してしまいましたが、その後は最後まで見ました。
お笑いが好きで毎年見ていますが、今年のTHE MANZAIはどのコンビの方も面白かったです。
最後の東西の代表はもちろん面白かったのですが、プレマスターズの勝者である、「ミキ」と「インディアンス」は本当に腹を抱えて笑いました。
「ミキ」はもともとファンではありましたが、M-1から引き続きお兄ちゃんのコウセイの勢いがさらに増していてとても面白かったです。
もう1組の方の、「インディアンス」は、胸にひまわりを指している人を見た事があるような気はしていましたが、初めてみる感覚で見ました。
テンポがとても良くて先輩芸人に負けず劣らずの面白さでした。
最近ニューヨーク進出が決まった村本所属の「ウーマンラッシュアワー」は、ネタ中本人も言っていましたが、漫才というより一人でもできそうなネタなので、漫談って感じでした。
でも、私は村本さんの意見がすごく心に響きました。お笑いという名のステージであのネタをするのは正解か不正解かはわかりませんが、自治ネタですと、爆笑問題を超えたのではないかと思いました。
(女性 20代 北海道)[/char]
[char no=”4″ char=”otoko1″]久しぶりにファンであるチュートリアルの漫才が見られて嬉しかったです。普段なかなかネタを披露する機会がないテレビ常連コンビもどんどん出てくれるのがTHE MANZAIの良いところですよね。しかし「ハンサムです」と自己紹介する徳井さんも年をとったこと……。相変わらず独特の感性でボケ倒してくれるのは面白かったですし、男前なのも変わりませんが、見た目がけっこう老けてきましたよね。そろそろハンサム芸人でいくのも限界かな?なんて失礼な事を思ったりも。まあネタの中にハンサム要素が盛りだくさんというわけでもないので面白さとは関係ないですが、このコンビはこの先どんな風に変わっていくのかなと改めて気になってきました。
(男性 30代 新潟県)[/char]
[char no=”5″ char=”otoko2″]全体的にベテラン勢による個性的かつ成熟した漫才でした。特にトリを担った爆笑問題さんはその鋭い目線と斬新な切り口、テンポ良い構成となっておりトリに相応しい漫才だったと思います。昨今はSNSを通じて一般の人や芸人さんが自信の主張や意見を発信できる時代ですが、爆笑問題さんは舞台でそれを発信しているコンビだと感じます。シリアスでアンタッチャブルなネタにも臆すことなく切り込む姿勢はベテランだからではなく、個性なのでしょうかね。賛否両論はもちろんあるかとは思いますが、この芸風・個性は変わらないでいてほしいなと個人的に思います。最後のオチではいつもしっかり笑わせてくれます。芸人さんはやはり「オチ」が大事ですね。
(男性 30代 兵庫県)[/char]
[char no=”6″ char=”otoko3″]サンドウィッチマンのネタが毎度のことながらとても安定感が有り面白いと感じました。
好きなテレビ番組について話すというベタなネタでありながら、確実にサンドウィッチマンの作り出す世界観に引きずり込んでいるなといい意味で感じました。
また見た目が厳ついサンドウィッチマンの二人が「密着警察24時」という番組について話すという見た目とのギャップに生じるシュールさがまた際立たせていたと思いました。
ただ一方でせっかく警察関連の話になっていたのでその関連のボケとツッコミが欲しいように感じました。テンポもよく、見ていて飽きない漫才の最高峰に値するようなものだととても笑いながら見ることができました。
また全体として優勝者という区切りがないためみんな楽しそうにしている姿がとてもM-1と対照的に感じ、個人的にはTHE MANZAIの方が好きです。
(男性 10代 福岡県)[/char]
[char no=”4″ char=”otoko1″]いちばん面白かったのはサンドイッチマンですね。最近はバスに乗ってのロケだったりとかてテレビで見てましたが久しぶりの漫才も最高でしたね。
最近は富澤さんがよく発するちょっと何言ってるのかわかんないのフレーズが今回の警視庁24時ネタにも入ってきてましたね。
ウマーベラスもどっかでくるかなと思ったけどそちらは今回は無しと言うことで(笑)
特に警察無線のやり取りは面白かった。
伊達扮する警察官が無線で直ちに現場に向かうよう指示するが富澤はタクシー運転手のたちばで警察運転を受けるとことか。
えっ?お客さん乗せているのに現場に向かうんですかだなんて笑いました。
なかなか考えつかないような発想があるからサンドイッチマンは良いですね。
ちなみにネタはどちらが考えているんだろう。”
(男性 40代 神奈川県)[/char]
[char no=”9″ char=”onna3″]トップバッターがM1優勝の霜降り明星で、収録番組なのにすごい情報がタイムリーだなぁと驚き。
ネタ番組はよくあるけれど、大体若手ばかりの中、最近ネタを見ないベテランも出てくるのが良い!おぎやはぎなんて、舞台にも出ないしここでしか見られないんじゃないかな。相変わらずのゆるーい漫才でおもしろかったし安心した。
矢野・兵動とかやすともとか、テンダラーとか、東京で出てこない関西勢も平等なのが良い。私はコテコテの関西漫才は好みじゃないけど‥。
最後にたけしが流れ星・ちゅうえいをテキトーにたけし賞に選ぶあたり、この番組のゆるくてほんわかした雰囲気を象徴してた。なぜにちゅうえい笑。
好きだったのは銀シャリ(青ジャケット着てない!)。10回クイズのネタは何回か見てるけどバカバカしい言い争いとつっこみの言葉のチョイスがツボ。くだらないと言えば博多華丸・大吉も相変わらずおじさんのくだらない持論の漫才でおもしろかった!最後に自分たちも言ってたけどみてる方も独特の話すぎて付いてけなかった笑。何言ってんだこの人たちっていうおもしろさ。
こんだけのメンツがきちんと漫才だけをする番組っても他に浮かばない。また来年が楽しみです。
(女性 30代 埼玉県)[/char]
[char no=”5″ char=”otoko2″]レベルが高いなというイメージでした。M1にでたミキや、霜降り明星も面白かったですけどやはり往年のベテランは凄いなと感じました。タカアンドトシや千鳥が特に面白くて笑いが止まりませんでした。タカアンドトシのタカさんの襟足の長さ、テンポの良さ、欧米かを封印してもさすがの笑いでした。千鳥はもう独特の千鳥の良さが出てました。明日絶対友達と話すと思います。コンゴウ様?が怖すぎて面白かったです。大悟さんはやっぱり凄いなと感じました。あとは個人的に銀シャリのスーツが変わっていて新鮮でした。実力派が沢山でててもう素敵な時間をテレビの前から過ごさせてもらいましたしとろサーモンが普通にでてたのもある意味面白かったです。
(男性 20代 広島県)[/char]
[char no=”6″ char=”otoko3″]僕がいいなと思ったコンビは『かまいたち』です。ポイントカードの話がとにかく面白過ぎました。タイムマシーンで過去に戻れたらというネタでポイントカードを作るというネタになりました。過去にポイントカードのを作っていたら今頃何ポイント貯まっていただろうっていうネタなんですけど、面白いだけじゃなくてものすごく共感してしまいました。自分の薬局のポイントカードを毎回『お作りいたしましょうか?』言われますが毎回断ってしまいます。やっぱりお笑いのネタも大衆の教官でわかりやすいものが一番いいんだなって思いました。しかも何十年も作らなかったって、貯まってたら一体何ポイントになってたんだろうってすごく気になってしまいました。とにかく面白過ぎました。
(男性 20代 大阪県)[/char]
[char no=”10″ char=”onna4″]サンドウィッチマンが面白かった。良かった理由としては、誰しもが知っている警察のドキュメンタリー番組「警察24時」を題材にしているところ。緊迫感あふれる番組の取り締まり、万引きジーメン、夜の交番、歌舞伎町など大体のイメージがわくものに対して、無線連絡したらタクシー運転手と交信してた、職務質問は耳の遠いベテラン警官、万引きを観察し続ける、裸の人が財布届けるなど、絶対にありえないけど想像するだけでにやけてしまうような、絶妙にずらして笑わせるネタが魅力的。またテンポもよく、8個以上のネタが次々繰り広げられるので、飽きることなく楽しめた。最後の締めがタクシー運転手なのもおさまりがよい。さすがベテランで、終始肩ひじ張らず素直に漫才を楽しめた。
(女性 30代 富山県)[/char]
THE MANZAI 2018とろサーモンは出演する?
M-1グランプリの審査員である上沼恵美子さんへの発言で話題(炎上?)になってしまったとろサーモン久保田さんですが、この影響で予定どおり出演するのか気になるところです。
このあと、M-1王者とろサーモンが登場!お楽しみに!
みなさまもぜひ、#ENGEIグランドスラム のハッシュタグをつけてつぶやいてくださいね!#ENGEIグランドスラム#とろサーモン pic.twitter.com/i1RanYfFnZ
— THE MANZAI / ENGEIグランドスラム LIVE (@engei_8) September 29, 2018
「THE MANZAI(ザマンザイ) 2018」の公式ページには今のところ、とろサーモンの出演がキャンセルになるといった情報は掲載されていません。
出演者として名前が残っているので、出演する可能性が高いと思われます(それかあえて、キャンセル情報を公開してないかだと思います)
予定通りでてきた場合のお客さんの反応が気になりますね。
ネタが面白くても、今回の騒動の影響がでるのは間違いないでしょう。普通に出て漫才をするのか、謝罪など何かしらのコメントを出すのか気になるところです。
スポンサーリンク
THE MANZAI(ザマンザイ)2018の再放送はいつ?見逃し配信を無料視聴する方法!まとめ
このページではTHE MANZAI(ザマンザイ)2018の再放送や見逃し配信を無料視聴する方法を紹介しました。
放送を見逃した方、録画をし忘れた方、もう一度THE MANZAI(ザマンザイ)を見たい方はFODプレミアムをぜひチェックしてくださいね♪
スポンサーリンク
■関連記事
⇒霜降り明星の粗品は韓国人って本当!?小栗旬に本当に似ているか検証してみた【2018年M-1グランプリ王者】