秋篠宮さまの記者会見で、小室圭さんに注目が集まっています。
現在はニューヨークに留学されていますが、小室圭さん破談の可能性や破断となった場合の慰謝料の噂に気になりますね。
今回は小室圭さん破談の可能性や破断となった場合の慰謝料について調べてみました。
スポンサーリンク
目次
小室圭さん破談の可能性
宮内庁は2月に結婚の行事を2020年まで延期すると発表し、現在は小室圭さんはアメリカへ3年間の留学中です。
小室圭さんは法律事務所の事務員としてお仕事されていましたが、秋篠宮夫妻から安定的な仕事への転職を求められてたとも言われており、弁護士資格をとるためにニューヨークに留学を決めたと言われています。
結婚が延期になった理由として、母親の借金問題が挙げられていますが、どうやら借金問題だけが理由ではないようです。
週刊誌で報道されている内容についての説明が十分になされていないことや、連絡があまりないことが大きな理由のようです。
スポンサーリンク
■関連記事
⇒小室圭氏のチャラ男時代の写真がヤバい!?写真が流出した理由とは?
小室圭さんと破談で慰謝料は一億!?
ネット上の噂では眞子さまと小室圭さんとの結婚が破談となった場合、解決金が必要という記事をよく見かけるのですが、実際はどうなのでしょうか?
皇室としては「納采の儀」と呼ばれる儀式を終えていないため婚約していないという立場ですが、法律上は婚約は成立しているそうです。
ただし、婚約を破棄したからといって必ずしも慰謝料が発生するわけではなくお互いの同意の上での婚約破棄であれば慰謝料は発生しません。
眞子さまのご結婚に際して支払われる1億円以上の一時金と同じぐらいの額が税金から支払われるという情報もありますが、一般的に婚約破棄の慰謝料は50万円から100万円が相場なので、それはないとみてよいでしょう。
仮に支払いがされるとしても、税金からではなく秋篠宮家から支出となるようです。
スポンサーリンク
小室圭さん眞子さまに未練なし!?
眞子さまは昨年から体調を崩すことが多くなったそうですが、ご自身の仕事や公務も一生懸命こなされているそうです。
そんな眞子さまに対し、小室さんはどのような行動をされているのでしょうか。
小室さんは週刊誌で母・佳代さんの金銭トラブルが報じられてから、説明のために秋篠宮邸を訪れ、秋篠宮ご夫妻に面会を求めたようですが、秋篠宮ご夫妻はお断りされ直接お会いにはなりませんでした。
そのとき、秋篠宮ご夫妻は小室さんを眞子さまとも会わせなかったそうなのですが、小室さんはおとなしく引き下がったそうです。
眞子さまと結婚したいという熱意がなく結婚に対して未練がないのでは?と言われています。
スポンサーリンク
小室圭さんの留学費用は?転職ではなく留学?
小室圭さんの留学費用についても注目があつめっていますが、現在留学しているニューヨークのフォーダム大学のロースクールは年間6万ドル。生活費なども入れると9万ドルにもなるといわれています。
日本円にすると1年で1000万円。3年で3000万円です。母親の400万円といわれている借金問題が解決していないのに、留学費用の出どころが気になりますね。
お勤めされていた法律事務所に籍を残していますので、法律事務所からの支出と奨学金で賄うといわれていますが、弁護士資格のない小室さんの留学費用を法律事務所が出すのは、一般的には考えられないそうです。
また、転職ではなくてなぜ留学したのかについても謎ですね。
こちらについては、新しい情報が入り次第また紹介します!
小室圭さんの留学先フォーダム大学ロースクールとは?
小室圭さんが3年間留学するフォーダム大学ロースクールとはどんな大学なのでしょうか?
フォーダム大学は日本ではあまり知られていませんが、アメリカのロースクールとしては有名な大学でニューヨークのマンハッタンにあります。
ロースクールのある大学として2017年は世界ランキング19位とかなりレベルは高いです。学費が高いことで有名で3年間で1900万円かかるといわれており、現地での生活費を含めると3000万円は留学にかかるそうです。
フォーダム大学ロースクールの学費が免除?
小室圭さんの学費が免除になっているという情報があるのですが、どういうことなのでしょうか?
どこの大学でも成績優秀な学生は特待生として授業料が免除になったりする制度があったりますが、小室圭さんの場合はどうなのでしょうか?
外国のロースクールに留学するぐらいですから、優秀なことは間違いないと思われますが、フォーダム大学ロースクールは世界中から弁護士資格を持った学生が集まることを考えると特待生になるはかなり難しいのではないでしょうか?
大学のホームページでは「プリンセス・マコのフィアンセ」眞子様の婚約内定者として紹介されていたことから、それで学費が免除になった可能性が高いと思われます。
フォーダム大学としても日本の皇族の婚約内定者が留学するわけですから、小室さんの授業料を免除して知名度を上げるきっかけにしたかったのではないでしょうか?
パラリーガルってどんな職業?
小室圭さんは法律事務所でパラリーガルという仕事をされていたそうですが、パラリーガルとはどんな仕事なのでしょうか?
最近では法律事務所を題材にしたドラマが増えているため一般的になってきましたが、法律事務所で働く事務職員のことです。
ほとんどの法律事務所では電話対応は書類作成の実務はパラリーガルが行っています。大手の法律事務所でも、地方の支店では弁護士一人だけであとはパラリーガルが実務を行っているところも多いようです。
小室圭さんのように弁護士を目指しながら、パラリーガルの仕事に就く人も多いようです。
帰国後に国際弁護士として働けるの?
小室圭さんは留学が終わって帰国後に国際弁護士として働けるのでしょうか?3年間で弁護士資格を取得してもアメリカで2年間の実務経験が必要になります。もし国際弁護士と活動するのであれば最低5年はアメリカに滞在することになるのではないでしょうか?
実務経験なく帰国した場合は、日本の弁護士資格を持っていないため法律事務所で働く場合はまたパラリーガルに戻ることになります。弁護士以外の仕事につくのであれば別ですが、活躍できる場はかなり限定されると思われます。
小室圭氏のSPはアメリカでもつくの?費用はいくら?
小室さんが留学先のアメリカへ向かう際に成田空港で5、6名のSPがついていた場面を気になった人も多いのではないでしょうか?
アメリカでもSPがつくのか、費用はいくらかかるのか気になりますね。留学前に小室さんの自宅マンション前にはポリスボックスがおかれ24時間体制で警備に10数名であたっていました。この時の費用はひと月で700万円をこえるともいわれています。
もし留学後も自宅に警備が敷かれると2億5千万円の費用がかかると週刊誌が報じています。ただ、べつの情報によれば留学中はSPがつくことはないようで、その分警備費用を抑えることができるようです。
佳子様がイギリス留学中にSPはついてなかったようなので、アメリカ留学中にSPがつくことはないのではないと思われます。
SPがつくことによってかかる費用を考えると留学費用が安く感じてしまいますね。。。。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
小室圭さん破談の可能性は?慰謝料1億円の真相について紹介しました。
破談の可能性については、現在のところ何とも言えませんが、慰謝料が1億円支払われるという噂は事実ではないようです。ただし、結婚の行事を2020年まで延期された事情と留学が関係ありそうです。
こちらについては、新しい情報が入り次第また紹介します。
スポンサーリンク