「西郷どん」42話(両雄激突)の見逃し視聴する方法を探していませんか?志を共にした西郷と大久保がついに対立してしまいます。大事なところなので絶対に見逃せないですね。
さて見逃して1週間後の再放送まで待てず「西郷どん」42話の動画を見逃し視聴できる方法を探しているようです。
西郷どんの動画はデイリーモーション、pandoraにアップされてたりしますが、広告が出たり画質が悪かったりします。違法動画で危険なのでオススメできません!
今回は、「西郷どん」42話を見逃した方にオススメの見逃し視聴方法を紹介します。
「西郷どん」42話を今すぐ見たい方はこちら!
↓ ↓ ↓
⇒西郷どんの動画を今すぐみる
西郷どん42話の予告
第42回「#両雄激突」本日放送!!
留守政府を担う西郷たちは近代化政策を推し進める。
そこに大久保が帰国するも、政府に居場所はなかった。
内政改革を急務と考える大久保は、西郷との対立を深めていく…。
BSプレミアム:午後6:00〜
総合テレビ:午後8:00〜https://t.co/N6ZVqOKIWf pic.twitter.com/IIrBeUZ3er— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年11月11日
西郷どんの動画42話を再放送よりもお得に見逃し視聴する方法!
西郷どんの動画42話を、再放送よりもお得に見逃し視聴する方法を紹介しますね!
私は以前、pandora、dailymotion「西郷どん」を見逃したときに再放送まで待てずに違法にアップされた動画を見ていました。
でも画質が悪く、広告が出てきたりして、イライラしてました。
これらの動画共有サイトは、無料で動画を見れますが、違法動画です。しかも危ないサイトに誘導されてしまう恐れがあります。
動画を見ることも違法になってしまうこともあるので、おススメできません!
そこで、西郷どん第42話の見逃し配信動画を見るなら、動画配信サービスのU-NEXTがおすすめです!
U-NEXTでは最大31日間無料トライアルを実施中!
31日間もあれば、過去の人気ドラマも無料で一気見することもできちゃいますね♪
また再放送も見逃がしてしまった時に、見れるので安心です!
無料期間中に登録して、31日以内に解約であれば、お金は一切かかりません。
またU-NEXTなら、西郷どん以外の最新ドラマや映画や雑誌、アニメなど見放題♪
31日間の無料トライアル期間を利用しないなんて本当にもったいないです。
今すぐ無料登録がオススメです!
*「西郷どん」は見放題対象作品ではありませんが、無料登録時にもらえる600ポイントを利用してみることができます。
*すぐ登録できない方はこのページをブックマーク(お気に入り)してくださいね♪
西郷どん動画42話の再放送よりもU-NEXTでの見逃し視聴がオススメな理由
西郷どん再放送は毎週土曜日の午後1時5分から放送されますが、約1週間待たなければいけません。
西郷どん42話の再放送(予定)
・2018年11月17日(土)午後1時5分
U-NEXTなら放送当日の午後9時から配信なので、すぐに見ることができます。また再放送は土曜日なので、お出かけしていてうっかり見逃してしまうこともあります。
再放送を見るチャンスは一回しかないですからね。でもU-NEXTならスマホで見れるので通勤・通学中や外出先でも見れるので便利です♪
U-NEXTの他にも見逃し配信サイト「TVer」を思いつく方も多いと思いますが、「TVer」は民放ドラマが対象のためNHKのドラマは見ることができません。
「西郷どん」の他にも民放ドラマを多数配信しているので、U-NEXTの「31日間無料トライアル」キャンペーンがオススメです。
西郷どん動画42話の見どころ
[char no=”7″ char=”onna1″]今回の一番の見どころは、西郷と大久保の決裂でした。欧米から帰国した大久保は、視察で何も得られなかった引け目がありつつも政府でまた活躍しようとしていたはずでした。しかし、最後が岩倉との約束を反故にして留守政府を作って政を進めていたことと、留守政府の人たちが大久保を必要としていないと言ったせいで大久保の怒りを買ってしまったようです。
西郷はまた大久保と一緒に政をやりたかったのに、大久保はもう西郷を友として見なくなってしまったことにとても寂しさを感じました。
オープニングテーマの最後に高千穂で西郷と大久保がすれ違う映像が出てきますが、まさにこれから二人が別の方向を向いてしまうことを表していると思います。
今回は笑える部分もありました。西郷の住む長屋の人たちが「血税」という言葉を勘違いして「生き血まで取る気か」と恐れていたところです。西郷が説明して納得していましたので良かったです。
(女性 40代 広島県)[/char]
[char no=”8″ char=”onna2″]同じ目標に向かって力を合わせてきた、西郷と大久保の対立シーンが迫力があって、見応えがありました。特に、瑛太さん演じる大久保の憎憎しい目つきがとても印象的で、心に残りました。
子供の頃からの友、それも数々の困難を一緒に乗り越えてきた、戦友でもある大久保との対立は、西郷にとっては辛いものだと思います。
大久保は子供の頃から、西郷に対して劣等感を感じていたので、それがこの機会に一気に噴出してしまったのでしょうか。西郷が大久保の自宅を訪ねた時の、大久保の子供に対する接し方がとても優しく、愛情に満ちていて、いいシーンだなと思いました。これからますます、西郷が追い詰められていくと思うと気が気でありません。
自分は決して贅沢をせず、常に民の事を考え、みんなの暮らしを良くしようと奮闘している、西郷の男らしさにいつも惚れ惚れしてしまいます。これからの西郷の運命を考えると、不安で仕様がありませんが、次回を楽しみにしています。
(女性 50代 山口県)[/char]
[char no=”9″ char=”onna3″]西郷が放った大久保へのへの言葉に今までどんな時も助け合って、乗り越えてきた場面が目に浮かび思わず泣いてしまいました。世界を見てきた大久保、留守政府を預かっていた西郷、両者の思いが複雑になりどんどん壁が出来ていき、大久保の葛藤だったり、苦悩を瑛太さんがよく表現されていると思います。凄みのあるまなざし、目に宿る強い決心、薩摩言葉に心震えました。新しい日本を目指す気持ちは一緒のはずなのにこうも亀裂が入ってしまった二人、この方向性の違いが西南戦争、そしてクライマックスへつながっていくと思うと今後も目が離せません。
(女性 30代 東京都)[/char]
西郷どん動画42話の感想を紹介!
ここからは視聴者の方から寄せられた「西郷どん」42話の感想を紹介します!
感想①
隆盛と大久保の議論にはどちらにも頷けますが、1年半隆盛を中心に江藤たちと勢力的に回してやっている中での大久保の気持ちには反発したくなる場面でした。成果を上げられなかったことを言われた江藤、後藤たちの態度に憤ってしまったとしか感じられなかったです。部屋から出て行く時の大久保の目力に圧倒されました。江藤が思わず目を逸らしたくらいに凄かったんだろうと想像してしまいます。
大久保はまだまだ日本に程遠い外国の凄さを見てきた分、急かされた思いと理想が高くなったような考え方が付いてきたんだと思いました。隆盛の「焦るこつはなか」も生温く聞こえてしまうんだろうと思います。
岩倉と供に参議に加わる姿をみた隆盛の顔が嬉しそうだった分、大久保の反対はきつい答えでした。
三条実美は留守を任されているのだからもっと堂々として欲しい気持ちもしましたが公家の立場としてあの岩倉に逆らえないのも何となく、わからなくもなかったです。
隆盛が倒れ、目が覚めた時の従道、小兵衛の2人が居たのには当たり前のことながら家族だな?と感じたシーンでした。
(女性 40代 福岡県)
感想②
最近の「西郷どん」は見ていると切なくなる。必要とされて政府に呼ばれたはずなのに、みんなのためを思えば思うほど誤解されていくのは悲しい。第42話も岩倉使節団の帰国が遅れてしまったことで国の政治が遅れることを心配して改革を打ち出したのに、帰ってきた大久保に非難されてしまうのは理不尽だと思う。確かに当時としては外国を知るというのは大切だったのだろうが、自国を見ている西郷と大久保の間の大きな考え方の相違が今後にどのように影響するのかを暗示する内容だったと思う。また、土佐や肥前などの周囲が無責任な点も当時の政府を象徴していたように思えて興味深かった。
(女性 30代 福岡県)
感想③
政府から派遣された岩倉使節団が外交での成果を残せず帰国し、留守を預かる政府との権力争いが再加熱していく中で西郷と大久保がたもとを分かつ話が中心でしたが、時代が大きく変わっていく中でお互いが行ってきた事、見てきた物の違いがはっきりして、国家をより良い形にしていく上での理想の違いが表に出ていて、方向性を決める事がいかに難しいのかと感じました。それぞれの思惑が交錯し、理想と現実の中で議論を進める様子は現在の政治にも通じる物があって、時代の転換期がとても見応えがあるように思いますし、一つ一つの判断の難しさが伝わってきました。
(男性 30代 兵庫県)
感想④
回は西郷さんが世の中を良くするために頑張って政策を展開していたり、留学に出ていた大久保や岩倉が帰国したりと話が進んでいく感じが描かれていたので、とても面白かったと思います。
西郷さんが火事で働きすぎて倒れてしまったことは知らなかったので、出世して偉くなっても本当に良い人だなと思いました。
そして、いきなり西郷さんと大久保が意見の違いから喧嘩してしまったのには驚きました。唐突すぎる感じがしました。
また西郷さんがカステラ好きというマメ知識的なことも挟まれていたので、良かったと思います。
そして騙し討ちのように岩倉、大久保が政治に復帰したので、次回どのようになるか楽しみです。
(男性 30代 千葉県)
感想⑤
やっと、と言うべきか。11月になって、西郷さんがどっしりと『西郷さんらしく』なってきた、と言う感じですね。しかし、話の流れがもう押しとどめられなくなってきており、大久保との決裂や待ったなしの明治政府の問題で翻弄され、さすがの彼も倒れてしまう始末。山口県出身の歴女の友人が『長州は、優秀な人が明治維新とその前に殺されてしまって、残ったのがアレだからなぁ…』と残念がることしきりなのですが。その連中が既得権益にしがみつき、先週の山縣有朋に続き、今週も私利私欲を追求しようとする彼らを見ていると本当に哀しくなりますね。
そんな中で一服の清涼剤が城桧吏くん演じる西郷菊次郎の存在です。42話で、彼はアメリカに留学するために髪を切り、洋装に着替えて旅立っていきました。戻ってくると、その暫く後に西南戦争です。その激戦の中で彼が辿る運命…その史実を知っていると、とても切なくなってきますね。そして帰国するときには成長しているので、恐らく次のキャストさんにバトンが渡されてしまうのです。桧吏くんの菊次郎はこれで見納めなのが残念です。
(女性 50代 埼玉県)
感想⑥
西郷さんと大久保さんの意見が激突し、仲違いしてしまう回です。
もはや仲違いでは収まらない、後にこれがキッカケで大変な事なっていくのですが、
視察から1年余り遅れて帰ってきた大久保さんに怒る土佐藩の参議達。
もともと大久保さんの独裁政権を良く思っていなかったので、政治に関わるなと辞めさせようとします。
怒った大久保さん。
そんな土佐藩を全員辞めさせろ!と西郷さんに言った大久保さんを西郷さんは優しく諭します。
西郷さんは岩倉さんや大久保さんの留守をしっかり守った参議のみんなの気持ちも理解できるし、
外国視察で色々感じ、考えてきた大久保さんの気持ちも理解してあげて、本当に西郷さんの懐の深さを感じる回でした。
(女性 30代 兵庫県)
「西郷どん」を1話からまとめて視聴できる「U-NEXT」がオススメです♪
「留守政府」って何?!
西郷どん42話で「留守政府」という言葉が出てきますが、よく知らないという方のために簡単に説明したいと思います。
岩倉使節団派遣中、明治4年(1871)から明治6年(1873)にかけての明治政府のことをいいいます。西郷隆盛・井上馨・大隈重信らが中心となって政治を行っていましたが、内部で対立が起きたり、帰国した大久保とも考え方の違いから対立してしまいます。
世界を見てきた大久保と留守中、日本を見てきた西郷隆盛。
結局、これがきっかけで西郷隆盛は東京を離れ、鹿児島に戻ることになります。
西郷どん動画42話を見る前にあらすじをチェック!
\フォトギャラリー公開!/
第42回「#両雄激突」を写真でプレイバック!
あのシーンの余韻、味わいもんそ。#大河ドラマ #西郷どんhttps://t.co/LzCTtA5zst pic.twitter.com/Lm2uuBwknu— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年11月11日
見逃し視聴を見るまえに、あらすじをチェックしておくと、
西郷どん42話の内容が理解しやすくなります。
西郷(鈴木亮平)は、留守政府を担い佐賀の江藤(迫田孝也)らと近代化政策を推し進めていた。大久保(瑛太)が1年半ぶりにようやく帰国。欧米使節団は条約改正にことごとく失敗し、政府内で孤立する大久保。西郷は朝鮮国との外交問題解決のため単独で朝鮮に渡ろうとしていた。欧米列強の文明のすごさに圧倒され、内政改革が急務と考える大久保は、戦争を誘発しかねない使節派遣に断固反発し、西郷との対立を深めていく。
出典:「西郷どん」公式サイト
まとめ
以上、最後までお読みいただきありがとうございました!
いかがでしたでしょうか?
今回は、西郷どんの動画41話を見逃し視聴する方法と感想を紹介しました!
安全・安心で高画質な見逃し配信を楽しんでくださいね♪
*本ページの情報は2018年11月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。
■関連記事