2018年の8月はハイペースで台風が発生しています。
現在、日本の南の海上に台風18号のたまごとみられる低気圧が発生しています。
今後の日本に接近する可能性があるため、進路に十分注意しましょう。
スポンサーリンク
台風17号・台風18号たまご【2018】米軍進路予想8/15更新
8/15現在の米軍進路予想です。前日よりも、台風18号たまごが発達していて、東側にもう一つ台風のたまごが発生しています。こちらが台風19号になる可能性があります。この位置で発生した台風は発達して強くなる可能性があります。今後の動向に注意が必要です。
スポンサーリンク
台風17号・台風18号たまご【2018】気象庁の進路予想8/15更新
8/15現在の気象庁の進路予想です。15号、16号、17号とトリプル台風となっています台風18号のたまごの情報はでていません。気象庁は米軍よりも慎重に情報を出す傾向があるため、ある程度進路が確定したうえで情報を出すと思われます。
スポンサーリンク
台風17号・台風18号たまご【2018】米軍進路予想8/14更新
8/14現在の米軍の情報です。元ハリケーン「ヘクター」が台風17号となりました。こちらはハワイ付近にあり、日本に接近せずに消滅しそうです。
日本の南の海上にある台風18号のたまごですが、こちらが台風になった場合は沖縄や九州に接近する可能性があります。こちらについて米軍の進路予想がでましたら、お知らせします。
台風17号・台風18号たまご【2018】気象庁の進路予想8/14更新
8/12現在の気象庁の進路予想です。台風15号、16号、17号と3つの台風が同時に発生していることがわかります。台風15号は15日にかけて九州へ上陸するため、帰省している人の交通に影響がでそうです。
船や飛行機は、影響を受ける可能性が高いため随時チェックしておきましょう。台風16号、台風17号の日本への接近はないとみられています。台風18号たまごの情報はまだ出ていません。
台風17号は3年ぶりの越境台風
台風17号はもともとハリケーンだったのですが、東経100度線から180度経線までの北半球に存在する場合は台風となります。
このように外からハリケーンやサイクロンが領域内に入った場合、新たに台風と定義され、越境台風と呼ばれます。
ただし、台風につけられるアジア名はつけられずに、もともとの名前が使用されます。
では、この越境台風が日本に接近することはあるのでしょうか?
スポンサーリンク
越境台風が日本に上陸することもある?
今回の台風17号は衰弱しながら、進んでいるため日本に接近する前に消滅しそうです。
ただ、過去には越境台風が日本に上陸した例(1997年19号、2015年12号)があるので、今後発生する越境台風が日本に接近する可能性はジュ分あるでしょう。
台風18号(2018)のアジア名はルンビア
台風18号(2018)のアジア名はルンビアです。マレーシア語でサゴヤシを意味します。
サゴヤシとは、食用でんぷんが取れるヤシやソテツなどの植物のことをいいます。
まとめ
台風17号・台風18号たまごの米軍・気象庁の最新進路予想を紹介しました。今年の8月は台風が同時に発生しやすい状況にあるので、いつでも台風に備えられるように、最新の情報を確認しておいた方がよいでしょう。
台風18号の最新情報について、随時更新していきます。
スポンサーリンク